パッションフルーツ

スポンサーリンク
パッションフルーツ 果物

甘酸っぱいゼリー状の果肉と小さな種の部分を食べるのがパッションフルーツ。

日本ではクダモノトケイソウ(果物時計草)とも呼ばれています。

パッションフルーツの特徴、栄養成分、カロリー、旬(美味しい時期)、産地、美味しいパッションフルーツの選び方・見分け方について順に紹介します。

 

スポンサーリンク

特徴

パッションフルーツ

  • 学名:Paassiflora edulis
  • 分類:トケイソウ科トケイソウ属
  • 原産地:南米
  • 英語:passion fruit
  • 和名:クダモノトケイソウ
  • フランス語:fruit de la passion
  • ドイツ語:Passionsfrucht

パッションフルーツの和名は「クダモノトケイソウ(果物時計草)」と言います。

時計のような花の形をしていて、トケイソウの仲間であったことが由来です。

パッションフルーツの花(果物時計草)

▲パッションフルーツの花(クダモノトケイソウ:果物時計草)

英語では時計のことを”Passion flower”と呼ぶことから「パッションフルーツ」と名付けられました。

このパッションは、花の中心が十字架のようにみえることから「キリストの受難」を意味しています。「情熱」という意味ではありません。

高山植物のため、高温を嫌うという亜熱帯植物とは思えないと特徴があります

日本では昔から奄美諸島、南西諸島などで栽培されています。

 

スポンサーリンク

栄養成分

パッションフルーツ

栄養成分名称 100gあたりの栄養成分含有量
水分 82.0g
タンパク質 0.8g
炭水化物 16.2g
灰分 0.6g
カリウム 280mg
マグネシウム 15mg
鉄分 0.6mg
0.80mg
ビタミンA(βカロテン) 1100μg
ビタミンB2 0.09mg
ビタミンB6 0.09mg
ビタミンC 16mg
ナイアシン 1.9mg
葉酸 86μg
食物繊維 0g

カロテンが多く含まれているので、老化防止や免疫力の強化、視力の低下を防いだり、皮膚や粘膜を正常に保つ効果が期待できます。

高血圧予防に効果があるカリウム、精神の安定や毛髪の健康に効果があるビタミンB6、糖質や脂質の代謝に必要なナイアシンも含まれています。

その他、特に注目されるのは妊娠初期に必要とされる葉酸が多いことです。

種には貧血を予防する鉄分やリンも豊富。リンは神経や筋肉の働きを正常に保ちます。

 

カロリー

パッションフルーツ

  • 64kcal(100gあたり)

 

旬:美味しい時期

パッションフルーツ

完熟して自然に落下したものを収穫します。香りの高い良品のみ選び出され出荷されます。

 

産地

  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 東京都

鹿児島県の奄美諸島と沖縄県、東京都の島を中心に栽培されています。

主にニュージーランド、アメリカから輸入されています。

 

美味しいパッションフルーツの選び方・見分け方

パッションフルーツ

  • 皮にへこみや傷がないものを選ぶ
  • さわやかな香りのするもの
  • 皮にしわがよってきたら熟した証拠
  • 全体が小豆色になったら食べごろ

皮のしわが出てかさついてきたら、熟度が進み食べごろになります。

パッションフルーツ(食べごろ)

食べごろになると香りが強くなるので、それがサイン。

追熟させると酸味が消えて、独特の甘酸っぱさが増していきます。