埼玉県で収穫される野菜をランキング形式でまとめました。
出典:農林水産省統計
| ランキング順位 | 野菜名 | 収穫量 |
|---|---|---|
| 1位 | ネギ | 57,900トン |
| 2位 | きゅうり | 46,600トン |
| 3位 | ほうれん草 | 23,800トン |
| 4位 | 白菜 | 22,900トン |
| 5位 | 大根 | 22,400トン |
| 6位 | 人参 | 19,100トン |
| 7位 | 里芋 | 17,100トン |
| 7位 | かぶ | 17,100トン |
| 9位 | トマト | 15,700トン |
| 10位 | キャベツ | 15,700トン |
「全国都道府県別野菜の収穫量ランキング」に戻る
1位:ねぎ

- 埼玉県のねぎ収穫量:57,900トン
春ネギが6,640トン、夏ネギが6,090トン、秋冬ネギが45,200トンと年中収穫され、秋冬ネギの収穫が多いのが特徴です。
2位:きゅうり

- 埼玉県のきゅうり収穫量:46,600トン
冬春きゅうりが32,400トン、夏秋きゅうりが14,200トンが収穫されています。
3位:ほうれんそう

- 埼玉県のほうれん草収穫量:23,800トン
4位:大根

- 埼玉県の大根収穫量:22,400トン
埼玉県では春だいこんが7,580トン、秋冬だいこんが14,200トン収穫されています。
夏だいこんの収穫はありません。
その他
- かぶの収穫量:17,100トン
