緑色の野菜の名前を一覧でまとめています。
「どの部分が緑色なのか?」もわかるようになっています。
※野菜の中で最も多い色です。
明日葉

| 名称 | 明日葉(あしたば) |
| どこが緑色? | 葉と茎が緑色 |
アスパラガス

| 名称 | アスパラガス |
| どこが緑色? | 茎が黄緑色 |
枝豆

| 名称 | 枝豆 |
| どこが緑色? | 実と莢(さや)が黄緑色 |
大葉・しそ

| 名称 | 大葉・しそ |
| どこが緑色? | 葉が緑色 |
オクラ

| 名称 | オクラ |
| どこが緑色? | 実が緑色 |
かぼちゃ

| 名称 | かぼちゃ |
| どこが緑色? | 皮が緑色 |
キャベツ

| 名称 | キャベツ |
| どこが緑色? | 葉が緑色、または黄緑色 |
きゅうり

| 名称 | きゅうり |
| どこが緑色? | 皮が緑色、または黄緑色 |
空心菜(くうしんさい)

| 名称 | 空心菜(くうしんさい) |
| どこが緑色? | 皮が緑色、茎が黄緑色 |
クレソン

| 名称 | クレソン |
| どこが緑色? | 皮と茎が緑色、または黄緑色 |
小松菜

| 名称 | 小松菜 |
| どこが緑色? | 皮が緑色、茎が黄緑色 |
ゴーヤ(苦瓜)

| 名称 | ゴーヤ(苦瓜) |
| どこが緑色? | 実が緑色 |
さやいんげん

| 名称 | さやいんげん |
| どこが緑色? | 実と莢(さや)が緑色 |
さやえんどう(きぬさや)

| 名称 | さやえんどう(きぬさや) |
| どこが緑色? | 実と莢(さや)が緑色、または黄緑色 |
ししとうがらし(ししとう)

| 名称 | ししとうがらし(ししとう) |
| どこが緑色? | 実と莢(さや)が緑色、または黄緑色 |
春菊(菊菜)

| 名称 | 春菊(菊菜) |
| どこが緑色? | 実と茎が緑色 |
ズッキーニ

| 名称 | ズッキーニ |
| どこが緑色? | 皮が緑色 |
セロリ

| 名称 | セロリ |
| どこが緑色? | 実が緑色、または黄緑色 |
そら豆

| 名称 | さやえんどう(きぬさや) |
| どこが緑色? | 実と莢(さや)が緑色、または黄緑色 |
ターサイ(タアサイ)

| 名称 | ターサイ(タアサイ) |
| どこが緑色? | 葉と茎が緑色 |
高菜(たかな)

| 名称 | 高菜(たかな) |
| どこが緑色? | 葉が緑色 |
チンゲン菜(青梗菜)

| 名称 | チンゲン菜(青梗菜) |
| どこが緑色? | 葉が緑色 |
つるむらさき

| 名称 | つるむらさき |
| どこが緑色? | 葉が緑色、茎が黄緑色 |
冬瓜(とうがん)

| 名称 | 冬瓜(とうがん) |
| どこが緑色? | 葉が緑色、茎が黄緑色 |
豆苗(とうみょう)

| 名称 | 豆苗(とうみょう) |
| どこが緑色? | 葉(実)が緑色 |
なばな(菜の花)

| 名称 | なばな(菜の花) |
| どこが緑色? | 葉と茎が緑色 |
にら(ニラ)

| 名称 | にら(ニラ) |
| どこが緑色? | 葉が緑色 |
ネギ(ねぎ)

| 名称 | ネギ(ねぎ) |
| どこが緑色? | 葉(葉身)が緑色 |
白菜(はくさい)

| 名称 | 白菜(はくさい) |
| どこが緑色? | 葉が緑色 |
パセリ

| 名称 | パセリ |
| どこが緑色? | 葉と茎が緑色 |
ピーマン

| 名称 | ピーマン |
| どこが緑色? | 実が緑色 |
ふき(フキ)

| 名称 | ふき(フキ) |
| どこが緑色? | 茎が黄緑色 |
ブロッコリー

| 名称 | ブロッコリー |
| どこが緑色? | 花蕾(つぼみ)が緑色、茎が黄緑色 |
ほうれん草

| 名称 | ほうれん草 |
| どこが緑色? | 葉が緑色、茎が黄緑色 |
水菜(京菜)

| 名称 | 水菜(京菜) |
| どこが緑色? | 葉が緑色、茎が黄緑色 |
みつば(三つ葉)

| 名称 | みつば(三つ葉) |
| どこが緑色? | 葉が緑色、茎が黄緑色 |
モロヘイヤ

| 名称 | モロヘイヤ |
| どこが緑色? | 葉が緑色、茎が黄緑色 |
レタス

| 名称 | レタス |
| どこが緑色? | 葉が緑色、または黄緑色 |
「野菜を色で探す」に戻る
